ホーム > タグ > gear

gear

久しぶりの山行は「八面山」に決定

2016-03-20 12.22.41_Canon IXY 31S

本格的な装備で行く山歩きは、2014年(平成26年)10月以来となります。
今日は、久しぶりということもあり、
僕にとっては、”ほぼ”フル装備に近い出で立ちでの山行でした。
“ほぼ”の意味は「ストックを持たない」という意味です。

全文を読む

靴を買いました

20131124_215650.JPG

山歩き用に、靴を買いました。
アゾロの、Tribe GVというシリーズです。

無線機の設置場所

Photo1.jpg

ロードバイクでポタリングする際、
VX-8Dの設置場所は、紆余曲折を経て、
ステムキャップの上に、ようやく落ち着きました。

全文を読む

VX-8D、Bluetoothユニット BU-2と仲間たち

20131005_222759.JPG

自転車でポタリング中の急な雨に対応するため、
防水性能を重視した結果、無線機をVX-8Dに選定した事は、
以前のエントリー「無線機を買いました」で言及した(と思ったら、していなかった)。
今日は、その防水性を最大限に発揮させるための
Bluetoothヘッドセットの話。

全文を読む

GARMIN Edge 500J



少し早い、クリスマスプレゼントです。
今使ってるサイクルコンピュータのCATEYE V3が
壊れてしまったので、以前から欲しかった
これを買ってもらいました。
ちなみに、妻には、色違いの同じものをプレゼントとして買いました。

ギガビット対応スイッチ

&nbsp

ハブを購入した。
今回は、8ポートのスイッチで、
将来性も考慮して1000BASE-T対応とした。
普段はハブなんて全く意識してない周辺機器だか、
故障すると、その存在を主張し始める、実はネットワークの要である

全文を読む

2012 GW 初日



自転車に、乗ってます。
快晴、風はあまりふかず、最高の自転車日和です。

全文を読む

今回の換水は3ヶ月ぶり

本日は、久しぶりに時間が作れたので、水槽の換水を実施。
改めて記録を見てみると、前回の換水から超絶な期間が経過していた。
なんと、昨年11月27日以来、3ヶ月と2週間ぶりであった。

全文を読む

コンパクトデジタルカメラ恐るべし

20110718154928.JPG
今年の誕生日プレゼントが手元に届いた。
私たち夫婦は、お互い希望の品を申告して決定するのだが
今年のそれは、以前から欲しいと思っていた
コンパクトデジタルカメラにした。
因みに妻は、イタリア語に対応した
高性能電子辞書を3月に入手している。
こう書くと妻の誕生日は3月で僕は7月と
読み取れるかもしれないが、実はそうではなく、
お互い2月だったりするところが不思議だ。
それはさておき、選んだカメラはキャノンのIXY 31Sである。
自転車に乗ったり、旅行に行ったりする時に、
気軽なカメラが欲しかったから、性能は特に気にせず、
画角が広いタイプを選定基準とした。
っで、35mmフィルム換算24mmという焦点距離が決め手となった。
以前妻が買った「GR DIGITAL2」の28mmより広いものとなった。
昨日、内子町に試写に行ってみた。
これが、案外良く撮れるのでびっくりしている。
キャノンのコンデジ恐るべしである。

全文を読む

ケータイ電話の話

20110702170008.JPG
しばらく、ブログのエントリーを書いていない。
原因の一つに、ケータイ電話(SO902i)のカメラ機能が故障してしまった事がある。
今日、修理を依頼するために重い腰を上げた。
窓口で、修理対応についての説明をいろいろ聞いた。
5年目になるこの機種は、ドコモのサポート期間である3年を超過しているため、
修理代がかなり高額となるらしい。
修理内容としては、基板・外装の交換は必至で、
その結果、電池と電池カバー以外は新品と同義のようだ。
予想通り、窓口での対応は、以下の甘い誘いと共に、新機種への変更を勧められた。

全文を読む

年明け早々の機材トラブル

16度を示す温度計

昨日の午前中ことである。
水槽の水温が低下している事に妻が気づいた。
水温計が表示している数字を見て、愕然とした。
なんと16度を示している。

全文を読む

輪行にGPSを利用すると、いつまでも楽し

連休最終日の今日は、昨日の雨が嘘のように
よく晴れた一日だった。
早速、妻が作ってくれた天むすと一緒に
自転車を車に積み込んで、四万十川まで輪行してきた。
20091123125146.JPG

全文を読む

紙媒体

先日、メモをとったりとか、何かを記録したりとか、
とにかく何でも書くためのノートを百均で買いました。
B5判で、薄水色の方眼線がプリンとされてます。
ちょっとした打ち合わせの記録や、覚書、ToDo、その他何でも書いてます。
必ず記すのは、

日付
時刻
同席したメンバー名

です。
B5のサイズとグリッドが、凄く書きやすい要因だと思います。
打ち合わせが終了した時に、メンバーにコピーして配布すれば、
即席の議事録に早変わりします。
紙媒体のメモを利用しなくなって、随分な時間が経ってしまいましたが、
改めて使用してみると、かなり使えるものだと実感しました。
是非お試しあれ。
とにかく重宝がられるデジタル化ですが、
TPOを考えて有効に利用しなくてはいけませんね。

HUB



長らく、使ってきたISDNルータがとうとう故障してしまいました。
98年から使用してきた、NTT-TE東京(現 NTT-ME)の
MN128-SOHO SL10」という製品でした。
FTTHを敷設した我が家では、
ISDNルータとして利用していたわけではなく
3ポートHUBとして現役で活躍していました。

全文を読む

美味しいコーヒーの条件



美味しいとされる条件は、色々あるでしょう。
ワインはグラスによっても味が変わります。
コーヒーもまさに、そうでした。
今日ダイソーで、ムラサキのラッコが、
この上なくくつろいでいたので思わず買った写真のコーヒーカップ。
いつものコーヒーが、ワンランク上の香りと味わいに変化しました。
カップのデザイン(表面の図柄ではなく形状です)が良かったのでしょうね。
口が広くて、香りがダイレクトに鼻腔の奥まで届くようです。
いつも思いますが、ダイソー、侮れません。

お宝は価値観の違いによってはゴミになりうる?

20070616_cameraCM.jpg
昨日(’07/06/16)の愛媛新聞に、
大変興味深い広告記事が掲載されていました。
曰く「カメラは燃えないゴミではありません・・・」と。
このコピーに惹かれて内容を見てみると、ハーフカメラの数々がありました。
更に驚いたことに、このカメラ店は、
我が家から車で5分位のところにあるお店でした。
朝食を済ませ、早速妻を助手席に乗せて車を走らせました。

全文を読む

優しい時間

トイレに時計がある事は珍しいことではなく、普通です。
わが家のトイレにもあるのですが、これが手のかかる奴です。
まず、置き時計ではなくて、腕時計です。
これは設置スペースが狭くて、物理的に小さな匡体を選択した結果で、あまり意味はありません。
この腕時計は以前韓国で入手したもので、人様の目に触れる「表」では
腕にはめることができないタイプの物です。
その事情はお察し頂くとして、なぜこんな物を???と自分に問いたいです。
魔が刺したということでしょうか。
それから、この時計は手巻きだったりしますので、毎日ギコギコ竜頭を巻く必要があります。
日常のバッチ処理としていますので、最近は苦労なくこなしています。
通常勤務の日は、毎朝、巻き上げています。
(やましい理由ではなく仕事の都合で)帰宅しない日の翌日などはやはり止まっています。
そんな時は妻に巻き上げをお願いしようかとも考えましたが、
この時計は(韓国製の粗悪な偽ブ●ラ●ドクヲリティーですので)竜頭の操作に微妙なコツを要求します。
当然、妻にそれをお願いするのは無理な相談です。
今朝、少し寝坊をしてしまい、目覚めのトイレでは時刻を確認できませんでした。
針が指し示していたのは
7時17分10秒前
おそらく今朝のこの時刻に止まったのでしょう。
今日は休日、あまり時間に縛られる必要もないし、
そういう意味でこの時計は人に優しい機械です。
人は、時には、解放される時間が必要なのです。

すごいカード



僕が使っているノートパソコンのUSBポートは1.1という古い規格のものが二つあります。
最近というか、世の中の主流はUSB2.0で、1.1との転送速度には数十倍の違います。
妻が使ってるデルのデスクトップPCは当然のように2.0規格のポートが沢山あって、
D50(一眼デジカメ)で撮影した500MB程度の画像データの転送は数十秒で完了します。
ところが僕のノートPCの1.1規格では10分くらいかかってしまうのです。
暇なので時間がかかるのは別にかまわないのですが、できるなら早いほうがいいに決まってます。
っで、パソコン屋さんの商品を眺めてたら、おもしろいPCカードを見つけてしまいました。
その名も「SUGOI CARD X2UL」という製品です。
100BASE-TXのLANポートとUSB2.0ポートを二つ兼ね備えたCardBus規格の逸品です。
数年前に申し込んだ、FTTHの開通工事の日程が目前に控えており、
Network Interface Card(NIC)の強化にもつながると考えて、つい購入してしまいました。
話がそれますが、我が家にもいよいよ光回線がやってくるのです。
いままで、ISDNの64KBでしたので、100MBの超高速回線が楽しみでなりません。
ところが、件のPCカードをインストールして愕然とした事実が・・・。
僕のノートPCに内蔵してあるNICのチップと「SUGOI CARD X2UL」のそれが、全く同一のものでした。
つまり、僕のノートPCにはすでに100BASE-TX対応のNICが内蔵されていたというオチです。
ちなみにチップは、Realtek社のRTL8139シリーズでした。
まあ、USBポートは2.0規格になりましたので、D50から出力されるしょうもない写真を
さっさとハードディスクに転送するには十分になりました。
この際、今使ってる無線LANのカードが古い.11b規格なので、
.11g規格のUSBスティックの導入でも検討しようかなぁ・・・。

VAIOのHDD換装をやってみた

5月6日は連休中であるにもかかわらず(?)、
パソコンのハードディスク(以下、HDD)を換装しました。
こんなことするのは初めてだったので、
おっかなびっくりでしたが、なんとかなるものです。
失敗しても、成功しても、ネタにするつもりでしたのでその過程をを写真に収めました。
どなたかの参考になればと思い、アップします。
でも、いまどきこのコンピュータを使ってる人はあまりいないような気もします。
さて、僕の使ってるパソコンですが、
ソニーのバイオノート「PCG-FX99V/BP」という機種です。

2002年に発売された機械で、HD容量は40GBでした。
数年前より、読み込み不能なセクタが2ヶ所見つかり、
偶然その部分にファイルを書き込もうとしたり、そこから読み出そうと
したりすると、何度もアクセスを試みて異音を発しまくりで、
いつクラッシュしてもおかしくないドキドキの状態でした。
妻としてはクラッシュ後のPC本体そのもの買い替えが心配だったらしく、
少し前からHDDの入れ替えを薦めてくれてました。
最近特に、異音が激しくなり、クラッシュ時期も間近な予感たっぷりとなってましたので、
だめでもともとと決心し、HDDに入れ替えを決意したしだいです。
調べてみると、メルコなどの大手周辺機器メーカから、
入れ替え用のHDDとデータコピー用ソフトとのセット(抱き合わせ?)が発売されてました。
HDDについては標準容量の40GBから倍の80GB、
ドライブの回転速度も標準と、速いタイプなど、さまざまな商品があるようです。
PCのハードウェア関連に非常に明るいスジの方に相談してみたら、
ソニーのパソコンは、周辺機器との相性が厳しいようで、
成功事例があるのであれば、それに従うほうが安全で、
敢えて、冒険はしないほうがよい旨のアドバイスを貰いました。
しかし、同じリスクを背負うのだったら、「冒険しなくちゃ損」のような気もして、
思い切って容量は標準から倍増の80GBに決めました。
速度は、発熱のことと価格の面から、普通の4200rpmとしました。
っで、ドライブは大手周辺機器メーカの製品は、便利(かもしれんけど不要)なソフト
がついてるためかどうかわかりませんが、不必要に高価となってますので、
ドライブメーカ(東芝)のバルク品を選びました。
今から考えると、100GBとかでも問題無かったのかも知れません。
っが、なんの根拠もありませんので、もし試される方がいらっしゃいましたら
自己責任でお願いします。
成功したとか教えてくだされば、僕も次回は試してみます。
それから、HDDの換装が成功すれば、
HDの内容についてはファクトリーリセットをかけるつもりですので、
まだ壊れていない(けど壊れかけの)古いHDDは中のデータを回収する必要があります。
それで、入れ替えで裸状態となった古いHDDのために外付け用のケースも購入しました。
これが、非常に優れものでした。
わずか千数百円ですが、ケースにセットするとUSB接続の外付けHDDに変身します。
電源はUSBのパスパワーから供給されるようです。
ですから、付属のケーブルはデータ転送用とパスパワー用にUSB端子が2つに分かれてあります。
しかし、ACアダプタが不要であることは何事にも勝る重要なことです。
二つののUSBポートを占有しますが、電源ケーブルが不要なことは非常に便利です。

あえて言うなら、アクセスランプ用の青色LEDが、よく光って眩しすぎです。

全文を読む

SO902iの電話帳をハック!

さて今日は、予定していた水槽の換水が雨のため中止となり、
ぽっかり時間が空いてしまいました。
そこでケータイの機種変時に50音順に並び変わってしまった
電話帳データを都合の良い並びに変更してみました。
僕のケータイには約200件超のデータが登録されています。
数はたいしたこと無いのですが、やはり手作業ではしんどいですし、
間違いそうです。
そこで、先日導入したメモリースティックを利用してデータをPCに取り込み、
PCで作業した後に、メモリースティック経由にてSO902iに書き戻しました。
無事成功です。
これで、ツータッチダイヤルが正常に使用可能になりました。
大袈裟なタイトルを付けてしまいましたが、大したことはしてません。
期待せずにお読み下さい。

全文を読む

SO902iの「ミュージックプレーヤー」機能にもの申す

ちょっと気になってたSO902iの機能に「ミュージックプレーヤー」がありました。
巷ではすごい人気らしい「ipod」ですが、僕もSO902iに音楽を詰め込んで
お外で音楽三昧の日々を思いめぐらせてみました。
そのためでは無いのですが、ケータイの外部メディアも
1GBのメモリースティックを導入しましたし、これでインフラは完璧です。
っで、やってみると、これが結構めんどくさい。
cda→AAC(m4a)は、ソフトが勝手にやってくれます。
この後ですよ問題は、
m4aを手作業にて、3gpに書き換える必要があるのです。
まあ、シェルスクリプト(winではバッチファイルですね)で置換すれば
済むことなのですが、とにかく面倒です。
こうも、煩わしさが全面に出てしまうと、この作業は恐らくこの1回きりで終わりです。
そう言えば、お外で聞くためのヘッドフォンも無かったような・・・。

全文を読む

SO902iのブックマーク機能にもの申す

僕が知っている限りで申し訳ないのですが、
iモードケータイの「ブックマーク機能」は今一つ使えません。
この事は、新しく導入したSO902iにも言えることで、
画面に表示してあるURLしか登録できないのです。
更に、登録したURLを修正、変更もできない点が頂けない・・・。
普通のサイトであれば、別に不便を感じることはないと思います。
僕の場合、1つだけ不便を感じる時があるのです。
どんなシチュエーションか説明しますと、
CGIの実行結果から呼び出されるhtmlファイルを閲覧したいとき、
その*.cgiそのものをブックマークしたいときです。
(怪しいサイトをどうこうしようと、しているわけではありませんよ、念のため)
どういう事かといえば、
1) aaa.cgiは、実行後すぐに
2) 表示をbbb.htmlに引き渡してしまいますので
3) ケータイには、bbb.htmlが表示されています。
このbbb.htmlをブックマークしたのでは意味がないわけですよ。
実行前のaaa.cgiは手作業で登録できない(かった)のです。
この点を回避するために、いちいちiモードの
「インターネット」メニューの
「URL履歴」メニューを呼び出して
aaa.cgiに接続していました。
なんとも不便な限りです。
先ほど珍しく取説なるモノを眺めてると、
外部メモリーのディレクトリー構造が目に入ってきました。
2006年3月版の取説、246ページです
中に「BOOKMARK」の文字列を発見したとき、もしや
と思いまして、早速試してみました。
できました、念願のURLの書き換え作業。

全文を読む

モブログに必要なツール

メールでエントリーを投稿する際のツールです。
キーボードは問題なくブラインドタッチが可能な優れもの!!

ケータイが新しくなって、ボタンの位置やクリック感が
改善されたとはいえ、やはり、長文を打つのは苦手です。
少し長いエントリーは、キーボードを使います。
palm515とprincetonのキーボードの組み合わせです。
少々マニアな組み合わせですが、使い勝手のよいギアです。
残念ながら新品の入手はすでに困難なものばかりとなってしまいました。

1) palmのエディタでエントリーを書いて、
2) 赤外線でケータイに転送、
3) ブログに投稿という流れになります。

ええ、
当然、ケータイのみで全く問題なく、モバイルエントリーは可能です。
でも、不必要に思える事を、色々、、ゴチャゴチャしてみたいのも事実なんですよ。
分かる人には分かる、「大人の気持ち」です。

試しに撮ってみた

最近のケータイ(SO902i)は写真を縱位置に回転出来るんですね。
ひょっとして、当たり前の機能なのでしょうか?
以前の機種(N2701)はわずか3年ほど前に買ったのですが、
いとも簡単に陳腐化してました。
技術の進歩というより、「小出し」に思えてなりません・・・。
もし、開発に携わってらっしゃる方がいらっしゃるなら、
上記については、メーカーも違いますから、それぞれのメーカーの思想的な
部分も色濃くあるでしょうし、何も分からないユーザーが勝手なことを
言っていると思って、聞き飛ばして下さい。
(この機能は非常に欲しかったので・・・思わず書いてしまいました)

mail-entry test

添付メール送信テスト

全文を読む

ついに出る!

待ちに待ったニコンの新しい105mmマクロが登場。
VR(手ブレ補正)機能付きやから、僕にぴったり。
ただ、絞りリングが無さそうなので、F4では使えない…。

全文を読む

あれば色々便利なような気が・・・

最近の技術の進歩というか企業努力というか、
とにかく素晴らしいですよっ。
先日までは対費用効果が得られないという思い込みから、
あまり現実的でなかった、一眼デジカメですか、
最近は、すごくリアルな値札がつき始めてます。
Nikon D50 「松嶋菜々子」僕のブログにこんな美人は似合わない?(笑)

全文を読む

いわゆる計算機です

写真は愛用の計算機(CASIO DS-2B)です。

全文を読む

防水デジカメ

何となく惹かれるカメラが登場。
標準で1.5mまでは防水だそうな。
さらに、希望やけど40mくらいの防水ケースとかあれば、ダイビングの時には重宝しそう。
でも、Oリングのグリスアップとか、本体に直接するのは・・・、ちょっと考えてしまいそう。
グリスさわった指でSDカードの抜き差しとかはやだなぁ。
詳しくは、↓こちら
PENTAX 製品紹介:デジタルカメラ

キムラタン

これが噂のキムラタン
凄いらしい

Home > タグ > gear

feeds

Return to page top