ホーム > タグ > ヒトデ

ヒトデ

クモヒトデとアサリ

水質については、昨日と変わらず。
しばらくこのままの状態が続くんやろなぁ~
水温が、上昇したまま降下しなくなってしもうた。
夏になるとどこまで上昇するんやろ?

ライブロックの中に潜むクモヒトデが
沢山の手(?)をのばしています。
放っておくのもなんか、可哀想なので、試しにアサリの身をあげてみました。
回収しやすいようにテグスで結んで彼らの付近に置いてみます。
クモヒトデや、ゴカイみたいな生物が、
更に更に手(?)をアサリに向けてのばしています。
食べてくれるのでしょうか?
まだ魚はいませんが、海水魚水槽のはずが
クモヒトデ水槽になりつつあるのが怖い・・・。

全文を読む

「コブヒトデにつくヒトデヤドリエビ」

February/23/’02 一切小島にて

ストロボの構成を変えてみました。
意気揚々とエントリー。
(さあ、撮るぞ!!!)
真っ赤なウチワにいた「クダゴンベ」を、ファインダー内に収めて、シャッターを切る。
(???)
もう一度、シャッターを切る。
(??????)
ファインダー内のストロボのレディーランプが点滅。
(へっ?)
ハウジングの正面を覗いてみると、ストロボがもの凄い勢いで点滅中。
(はっ???)
やがて、ストロボは何もなかったように、静かになる。
その後、永遠に反応しなくなった。
この日の1本目「松島」の-35m付近でのこと。
ストロボの構成を変えたことが原因で、
シンクロコードのハウジング側のコネクタ部分が少し水没していました。
「僕の機材は、特別仕様やから、絶対水没せえへん」
っておっしゃってた、兵庫の橋本さんの言葉を拝借して、
(ついでに僕のも大丈夫)
って信じてましたが、
やっぱり単なる思いこみだったようです。
初めて水没の惨めさを知りました。
っで、2本目とこの写真の3本目はストロボ構成を元に戻し撮影を続行したものです。
僕の、気持ちを察してか、宿りエビ君も、遠慮気味に隠れてました。

Home > タグ > ヒトデ

feeds

Return to page top