ホーム > タグ > 後浜1.5号ブイ

後浜1.5号ブイ

タスジウミシダウバウオ

May/01/’04 後浜1.5号ブイ

昨年の春です。
この頃から本格的にコンタクトレンズを装着してのダイビングに取り組んでいます。
講習以来、度付きレンズのマスクで300本くらい潜ってますが、写真のピントが
いまいち合いにくいので、コンタクトレンズに変更し度無しの普通のマスクに変更しました。
ファインダーを覗いてピントを探ると、バッチリ山がつかめます。
その効果は絶大で、ピンぼけ写真は激減でしたが、以下のような重大な問題が出現しました。

エントリーして、やっぱりグニャグニャとして見えて気分悪くなる。
右に向いたのか、北に向いてるのか全然わからず、星加君について行った。
もどしそうになったので50分でエキジット。

この時のログブックの記述より

つまり、視野の変化により「車酔い」や「船酔い」のような症状がでてました。
現在は随分慣れて、もどしそうになるような不都合はありません。
メガネをかけてる方はお分かり頂けると思いますが、陸上でもメガネを変更
したときは、これほどまで非道くなくても、フラフラしたりすることはあると思います。
しかし慣れというモノはおそろしいですね。
写真は、タスジウミシダウバウオです。
こう見えてもサカナです。
その名前の通りウミシダと共生しています。
ノンダイバーな貴方はこのサカナのコミカルな泳ぎ方を一生見ることは無いでしょう。
テレビとかの電波に乗ることはまず無いと思われる、マイナーなサカナです。
しかし、ログを今改めて読み返してみると、なんか矛盾してます。
もどしそうになるくらいの気分不良で50分も潜ってたとは不思議ですね。
しかも、この時の最大深度は46.3mでした。
そんな深いところまで方角もよく分からないままよく降りたものです。
我ながらおそろしい~(笑)

「ちっちゃなハゼ」

December/30/’03 後浜1.5号ブイ

平成15年の年の瀬も押し迫った後浜1.5号ブイでの一コマです。
写真は、ハゼですかね~?
ちぃっちゃ過ぎて、同定は不可能っぽいです。
真っ赤なヤギに乗っかってます。
実は、サカナが乗ってる枝の奥に写ってる枝の先端は、僕が手で押さえています。
流れがあって、揺れ揺れだったからです。
安易に、生体に触れてはいけないのは重々承知してるつもりです。
滅多にしませんので許して下さい。
そんな中、不安定な体勢で片手で撮影しているのでピントも合ってません。
構図も「う~ん」な感じですが、
色合いが綺麗ですので、ご勘弁下さい。

「マツバスズメダイ」

May/26/’02 後浜1.5号ブイにて

しばらく、一定の距離を保って彼の行動を観察していました。
雌が産み付けた卵を中心に八の字のパターンで、上下左右360度を警戒しているようです。
そんな、厳しい表情の彼を撮りたくて、彼のテリトリーに敢えて侵入しました。
すぐさま彼は僕の行動に注目し、これ以上近づけまいと、制止を求めてきます。
切迫した表情の彼は、父としての役割を全うするため、僕に対して
何度も、何度も、警告行動をとりました。
この写真が、その瞬間です。
全身のヒレを精一杯広げ、これから先は絶対通さないと、僕のマスクの前に大きく塞がります。
一徹した意志が厳しく伝わってきました。
そんな我が子を守る、立派な捨て身の行動が感動的でした
僕は、そんな彼の意志に従ってそれ以上テリトリーを侵すことはありませんでした。
後浜では、よく観察できるマツバスズメダイですが、常に集団をなしているところしか
見たことがなく、今までさほど気にとめたこともありませんでした。
しかし、彼らも野生の生き物でした。
産卵期は単独となり、種の保存のために全身全霊をかけて、
僕たち人間に対しても行動を起こしてきます。
コガネスズメダイみたいに露骨な威嚇行動でなく、クマノミみたいに年中パクパクやってこないのがマツバスズメダイの奥ゆかしいところです(笑)

嗜 好


November 23 ’01 Ushirohama No1.5
綺麗なイソギンチャクの仲間、満開です!
無性にチーズが食べたくなり、コンビニで「切れてるカマンベール」というチーズを手にとりました。
(まてよ、チーズにビールは合わんなあ)
ってことで、赤ワインも買いました。
家に帰って見た件のボトルには、
「通常ワインの倍のポリフェノールを含有している(当社比)健やかワイン」
とあります。
なんでも、欧米人の心臓病死亡率が低いことに関係している等、
このポリフェノールが多く含まれる赤ワインが健康に良いということで、
マスコミメディアが、かなり騒ぎ立てたことも記憶に新しいですね。
(そんなに体にいいからって、沢山飲んでも大丈夫?)
(飲み過ぎて、肝臓やったり、アル中にはならんの?)
(ポリフェノールが倍!ってことは、普通のワインにその物質を混ぜてるんじゃなかろか?)
(そんなこと出来るんなら、その物質だけを錠剤の様なカタチで摂ればどう?)
(この、「倍」含まれてるってのが胡散臭いなぁ)
(ポリフェノールが「倍」ってのは、絶対、業界の思惑が沢山含まれてる気がする)
(お菓子業界の、バ○○タ○ン○○みたいなものやな)
(○レン○イ○デーなら、まだましやね、○ワ○トデーってなんや、アホか!)
(色々、あるけど、一番の長寿国家は日本やなかった?)
(無理してワイン飲まんでも、今まで通りの食生活が一番なんやなかろか・・・)
こんなこと考えながら、その赤を口にしたんですが、結構いい感じなんですね、これが・・・。
健康に良いかどうかは置いといて、ワインは「お酒」として、素晴らしい飲み物ですよね。
さて、この時のチーズも大変美味しくて、満足でした。
ふと箱を見ると、雪のマークが付いてるのを発見してしまいました。
(・・・・・・・大丈夫、っよねぇ?)
この前から、お酒の話ばっかりやなぁ
’02 春一番 竹田

「ウミテング」


December/23/’01 後浜1.5号ブイにて(2)
深場のナシジイソギンチャクを撮影した後、砂地に沿って、ゆっくり浮上です。
(おやおや、これは久しぶりのウミテングさんではあ~りませんか?)
彼は、嫌な奴に見つかったなぁって顔で、僕を横目に見てます。
(まあまあ、そう嫌な顔せずに、ちょっとだけ写真撮らせて)
「おまえ、しつこいから、うっとおしいねん」
(まあ、そう言わんと、ねっ、ねっ、1枚だけ、ねっ)
パシャ~ッ
「おいおい、誰がかまんって言うたんや?」
パシャ~ッ
「おまえ、ええ加減にせぇよぉ!」
パシャ~ッ
「おいっ、殺すどぉ!」
パシャ~ッ
(ありがとねっ)
「もう、許さん!!!」
(いやいや、今度会ったら、また頼むね)
「いやじゃ、バカ、あっち行け!」
(はいはい、ほんじゃあね)
パシャ~ッ
たぶんこんな感じで、シャッターを切った様な気がします。
そんなウミテングさんの全身写真です

No.258_19 December 23 2002
Ushirohama No1.5
でも、ウミテングがいるということは、テングとかオカテングとかいう、
陸上の生き物がいるんだろうか・・・?
例えば、
ウミスズメは、スズメがいるし、
ウミヒゴイはヒゴイ
ウミジドョウは、ドジョウ(ウミドジョウは見たこと無いけど・・・)。
ただ、ウミシダウバウオについて考えたとき、
シダウバウオってのは陸上にはいないよなぁ・・・、たぶん。
ウミヅキチョウチョウウオもねぇ。
それから、ヒゴイもドジョウも陸上の生き物じゃないなぁ。
ヒゴイは、和風なお庭と空中にいるんだよね。
空中は季節限定だけど・・・、あっ空中のヒゴイはそもそも生き物じゃないっか(笑)

「アヤトリカクレエビ」

December/23/’01 後浜1.5号ブイにて

アヤトリカクレエビって、何が綾取りなんでしょうか?
これは、全くネーミングの由来が想像できません。
どなたか教えてください。
写真は、ナシジイソギンチャクです。
以上です。
変なものが見えるのは、貴方の気のせいです。
あまり、追求しないようにしてくださいね(笑)

「丹下段平」

November/23/’01 後浜1.5号ブイにて

この橋はな---
人呼んで、なみだ橋という
いわく・・・・
人生にやぶれ、
生活につかれはてて
このドヤ街に流れてきた人間たちが、
なみだでわたるかなしい橋だからよ
三年ほどまえのわしもそうだった
おめえもその ひとりだったはずだ・・・・
だが
こんどはわしとおまえでこのなみだ橋を
逆に わたり
あしたの栄光をめざして 第一歩をふみだしたいと
思う
わかるか
わしのいうてる意味が‥‥?
ああ?
わしのいうてる意味がわかるかよ
ジョー!
(C)高森朝雄・ちばてつや

「オオスジイシモチ」

October/6/’01 後浜1号ブイにて

どこにでもいる、オオスジイシモチです。
が、背景がこんなに美しいウミシダだと、なんだか特別なサカナのように頑張ってしまいます。
ファインダーを覗きながら、
(イエス イエス イエス)
(カモンベイベー カモ~ン カモ~ン)
(オーケイ オーケイ ウェイ ウェイ ウェィト ア ビットゥ)
(オケッ オケッ オケッ オッケイ)
カシャーッ
(・・・オッケ~イ)
っで、できあがったのが、この写真でした。

「ヒレナガネジリンボウ」

October/6/’01 後浜1.5号ブイにて

さて、いよいよの、ヒレナガネジリンボウです。
何がいよいよって、私的なことなんですが、
ダイビングを始めてすぐに興味を憶えたサカナなんです。
まず、ネジリンボウっていうネーミングに、興味を示し、
次に、鰭が長い、捻りん棒で、ヒレナガネジリンボウ。
(おいおい、ちょっと強引でないかい?)
(サカナの名前って結構いい加減?)
初めてあったときの感想は、
(ちっちゃいなぁ~、自分?)
(もっと大きいんかと、思ってた)
(でも、雑誌の写真で見た通りやね)
(これが、ハゼなんや)
(動いてるんは、初めてやけど・・・可愛いなぁ)
(でも、こんなん、自分では絶対見つけられへんやん!)
写真の個体は、かなり茶色い個体です。
冷静に考えてみて下さい。
こんなに可愛いサカナは、ダイビングをしてないと見られませんよ。
(ほかのサカナも、陸上で生活してるぶんには、見られませんけど・・・)
この写真は、ハレーションで、白く飛んでるのが悲しいんですが、
鰭も全開ですので、良しとして下さい。
お願いします(笑)。
RSの飯田さん(北九州)、近くでがんばってらっしゃいましたが、写真の出来はいかがでしたか?

Home > タグ > 後浜1.5号ブイ

feeds

Return to page top