- 2007-07-25 (水) 12:41
- 海水魚水槽
前のエントリーで書き忘れましたが、
				水流を作るために小さなパワーヘッドが稼働しています。
				秋から計画しているのはズバリ「DSB」です。
				DSB=”Deep Sand Bed”。
				底砂を15cm位敷き詰めて硝化還元濾過を目指します。
				モナコシステムや、ベルリンシステムなどと同じく、
				濾過槽を持たないナチュラルシステムです。
				それから、ベルリンでは必須のプロテインスキマーもありません。
				モナコにある止水域もありません。
				厚い底砂と、ライブロックと水流と光により、海の再現を目指すシステムです。
				そんなわけで、非常にデリケートなバランスで成り立つ水槽です。
				昨日立ち上げた、ナチュラル実験水槽の状況は、
				妻からのメールによると、、、
・見た目は変わりなし
・キビナゴの幼魚は「ごろちゃん」と命名
・ごろちゃんは元気に泳いでる
こんな感じです。
- Newer: 最高水温は、30.5度
- Older: この水槽のコンセプトは、、、