- 2015-12-20 (日) 21:30
- ブッシュクラフト
今日も、ソロストーブタイタンでお昼ご飯の炊爨と調理です。

小枝が燃料なので、タダでランチを作ります。
現代の世の中で、本当にタダなものはないのですが、
そういう難しいことは、今は考えないこととしてください。
とにかく、そこらに落ちている小枝が燃料です。

それから今日は、最初の着火をライターではなく、ファイヤースチール(火打石のようなもの)で行いました。
かなり苦労しましたが、なんとか火がつきました。
すごいコツがいりますが、次までに忘れないようにしないといけません。
コツは、火口となるものに対して火花を効率よく振りかけることです。
言葉では表現できませんが、とにかくそういうことです。

ボコボコと沸騰が始まりましたので、いつものように重石を載せます。

ご飯が炊けたので、燃料の小枝を追加投入して、火の勢いを増しました。
いよいよ、ウインナー祭りの始まりです。

すぐに、終わりましたが、、、何か?
今は、フリーズドライの豚汁用のお湯を沸かしてます。

今日のランチです。
僕は、ピーマンは「生」が好きなのでそのまま、
妻は年甲斐もなくピーマンが好きではないようで、火を通してました。
- Newer: とうとうBBQになってしまった
- Older: 焼きマシュマロクッキーサンドって何?





